「麻雀勝つためには運が必要だが、"負けないための技術"は実力」とかいうヤツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1: 2023/04/29(土) 22:59:35.450 ID:s4tINuq70NIKU
いや運だろw

2: 2023/04/29(土) 23:00:07.859 ID:s4tINuq70NIKU
親被りで終わり
3: 2023/04/29(土) 23:00:17.141 ID:xUEP6UPYaNIKU
いや正論だよ
4: 2023/04/29(土) 23:00:23.794 ID:asgjxF0T0NIKU
運だけで負けることもある
ツモ上がりでゴリゴリ削られたらね
5: 2023/04/29(土) 23:00:28.527 ID:s4tINuq70NIKU
運ゲーは運ゲー
6: 2023/04/29(土) 23:00:50.210 ID:W20sm7cn0NIKU
確率の問題w
7: 2023/04/29(土) 23:01:00.708 ID:dj5EMqww0NIKU
頭悪そう
8: 2023/04/29(土) 23:01:23.445 ID:6jVowNNy0NIKU
振り込み少なければ最下位にはならない的な意味?
9: 2023/04/29(土) 23:02:20.378 ID:5s543dZndNIKU
天和連発されたら負けるからね
10: 2023/04/29(土) 23:05:06.025 ID:flOxWQn+0NIKU
運ゲーだよなで思考停止する奴ってバカだよな
分母減らしたり試行回数増やしたりする遊びなのにな
21: 2023/04/29(土) 23:22:34.362 ID:JSBynCyT0NIKU
>>10
それにしちゃあテンポ悪くない?
11: 2023/04/29(土) 23:05:38.981 ID:1eds9FK50NIKU
運を味方につける実力が必要です
12: 2023/04/29(土) 23:05:57.790 ID:drlvbtJsMNIKU
数回しか勝負しない素人なら運だろうな
13: 2023/04/29(土) 23:09:47.819 ID:KdL1hpWR0NIKU
結局相手が運良かったら振り込まなくても負ける
15: 2023/04/29(土) 23:11:21.329 ID:6uVXvwAW0NIKU
>>13
それは相手にも言える事だろ
自分の運が良ければ何もさせずに勝てる
14: 2023/04/29(土) 23:11:00.646 ID:d1XIN36m0NIKU
守備の方が実力介入度は高いけどまあ数十半荘程度なら運の影響がでかいな
16: 2023/04/29(土) 23:13:26.254 ID:geERwX8X0NIKU
リアル麻雀だとなんとなく回避できることある・・気がする
このとき悩んで手配から出して、ここで直ぐツモ切りしてって
なんとなく覚えてい易い気がする
17: 2023/04/29(土) 23:14:41.141 ID:1RUUplCX0NIKU
全部運って思ってるやついるけど勉強不足で気づいてないだけで実力で負けてる半荘めっちゃあるぞ
18: 2023/04/29(土) 23:16:25.430 ID:0btW/nAR0NIKU
全ツッパ最強ってことか?
19: 2023/04/29(土) 23:17:16.587 ID:nrxIWJ/90NIKU
だって絶対通る牌ってのが限られてるから技術も糞も無い
20: 2023/04/29(土) 23:21:12.669 ID:geERwX8X0NIKU
上がり方は
確率か点数を選択しながら
最善を選んでくだけだけど

回避は答え合わせが無いから
最善手というのを学習するのが難しい

22: 2023/04/29(土) 23:42:48.874 ID:u5XtyXmc0NIKU
運がいいやつは実力
運が悪いやつは運
と言うゲーム
23: 2023/04/29(土) 23:45:07.529 ID:1RUUplCX0NIKU
実力が明確に出るのって運あんまり関係ない押し引きの部分なのに、こういうスレで押し引きの話聞いたことない
麻雀