1: 23/03/20(月) 22:46:29 ID:ncjY
結局のところどっちよ
3: 23/03/20(月) 22:47:40 ID:qei3
半荘
4: 23/03/20(月) 22:47:50 ID:ncjY
>>3
なんで?
なんで?
5: 23/03/20(月) 22:49:21 ID:qei3
>>4
じっくり打てる
じっくり打てる
6: 23/03/20(月) 22:50:11 ID:ncjY
>>5
ラスほぼ確定した時は滅茶苦茶やる気なくなるんやけどどうしたらいい?
ラスほぼ確定した時は滅茶苦茶やる気なくなるんやけどどうしたらいい?
7: 23/03/20(月) 22:51:02 ID:ncjY
1万点割るともうやる気なくなる
8: 23/03/20(月) 22:51:58 ID:Csrh
初心者卓なら諦めなければ逆転も全然あるで
10: 23/03/20(月) 22:52:44 ID:ncjY
>>8
ほんまに?
ほんまに?
9: 23/03/20(月) 22:52:35 ID:ncjY
ていうかワイには嫌がらせみたいなツモしか来ないのにワイ以外の奴は運良すぎる
っぱネトマクソやわ
っぱネトマクソやわ
11: 23/03/20(月) 22:54:02 ID:GLEe
東南だと親2回来るからね
12: 23/03/20(月) 22:56:31 ID:ncjY
>>11
ワイ以外の奴らのテンパイが早すぎて連荘できないんやがどうすればええ?
ワイ以外の奴らのテンパイが早すぎて連荘できないんやがどうすればええ?
15: 23/03/20(月) 22:58:10 ID:4vFi
>>12
周りの速さは自分が制御できるものやないから気にしてもしゃーない
自分が牌効率通りに打てることを意識する以外に余計な思考を裂かないことや
周りの速さは自分が制御できるものやないから気にしてもしゃーない
自分が牌効率通りに打てることを意識する以外に余計な思考を裂かないことや
17: 23/03/20(月) 22:59:23 ID:GLEe
>>12
周りの速さに合わせて打つしかない
周りの速さに合わせて打つしかない
13: 23/03/20(月) 22:57:03 ID:4vFi
東風がええで
時間短い方が集中して打てるやろ?
ダラダラ長く打つより頭使って短い時間打った方が上達する
時間短い方が集中して打てるやろ?
ダラダラ長く打つより頭使って短い時間打った方が上達する
14: 23/03/20(月) 22:58:09 ID:ncjY
>>13
一回高い手アガれば逃げ切れるしな
一回高い手アガれば逃げ切れるしな
16: 23/03/20(月) 22:59:08 ID:N927
東風は早上がりのタンヤオゲーになるからはんちゃん
18: 23/03/20(月) 22:59:59 ID:ncjY
っぱ鳴きまくり食いタン神やわ
19: 23/03/20(月) 23:00:11 ID:ncE1
まずは半荘からかな東南を繰り返した方がええやろ
手持ちのスコア下がるのも振り込んでなければOKの精神やね
手持ちのスコア下がるのも振り込んでなければOKの精神やね
20: 23/03/20(月) 23:00:27 ID:4vFi
速さを周りに合わせるのは初心者が考えるべきことやないで
相手が速かろうが遅かろうが初心者がやるべきは最速テンパイ即リーや
相手が速かろうが遅かろうが初心者がやるべきは最速テンパイ即リーや
23: 23/03/20(月) 23:02:02 ID:ncjY
>>20
とりあえず字牌切るのって間違ってないよな?
とりあえず字牌切るのって間違ってないよな?
25: 23/03/20(月) 23:05:43 ID:ncE1
>>23の字牌は場風・自風・三元牌は切らない方がいいな役になる可能性がある
27: 23/03/20(月) 23:06:47 ID:ncjY
>>25
役牌は平和にいらないからすぐ切っとったわ
特にダブ東ダブ南
役牌は平和にいらないからすぐ切っとったわ
特にダブ東ダブ南
28: 23/03/20(月) 23:11:04 ID:ncE1
>>27
鳴きまくりタンオヤよりは役牌あった方がええやろ
場に切れれば安牌にもなるし
鳴きまくりタンオヤよりは役牌あった方がええやろ
場に切れれば安牌にもなるし
29: 23/03/20(月) 23:12:04 ID:ncjY
>>28
わかりまちた?
わかりまちた?
21: 23/03/20(月) 23:00:48 ID:FZPv
ゲームなんだから楽しめよ
22: 23/03/20(月) 23:01:07 ID:ncE1
全局上がろうと無理しない振り込まない麻雀を覚えるといいかもね
24: 23/03/20(月) 23:03:21 ID:ncjY
>>22
初心者のうちは全局アガりに行けって有識者が言ってた
初心者のうちは全局アガりに行けって有識者が言ってた
25: 23/03/20(月) 23:05:43 ID:ncE1
>>24
あがりに行くなら
あがりに行くなら
26: 23/03/20(月) 23:05:51 ID:ncjY
ちな和了率14%放銃率18%
今月の連対率は2割2分2厘
今月の連対率は2割2分2厘