藤井聡太が1年間麻雀真剣にやったらトッププロになれるん?

1: 2023/03/20(月) 01:16:20.54 ID:vzcYYbNf0
気になる

2: 2023/03/20(月) 01:17:21.28 ID:hmthGo9x0
ワイでもなれる
3: 2023/03/20(月) 01:17:37.57 ID:vzcYYbNf0
>>2
マ?
4: 2023/03/20(月) 01:17:51.57 ID:iwHLKl7eM
運要素が強いから無理
6: 2023/03/20(月) 01:18:26.49 ID:vzcYYbNf0
>>4
厳しい世界やな
5: 2023/03/20(月) 01:18:07.32 ID:KMEfS+LK0
チェスならなれるやろうが麻雀はほとんど別ジャンルやろ
7: 2023/03/20(月) 01:19:01.26 ID:vzcYYbNf0
羽生さんも麻雀すぐやめてチェスにいったからな
8: 2023/03/20(月) 01:19:18.25 ID:vzcYYbNf0
麻雀プロで将棋強い奴知らんしな
9: 2023/03/20(月) 01:19:54.80 ID:EsuvFaFH0
凄そう
このクラスの脳だと麻雀も別世界だろうな
11: 2023/03/20(月) 01:20:23.56 ID:vzcYYbNf0
>>9
記憶力は半端ないからな
10: 2023/03/20(月) 01:19:57.50 ID:HuGNBa8S0
一ヶ月でなれるんじゃないかな
12: 2023/03/20(月) 01:20:58.90 ID:1sUYVsPw0
ニセアカギみたいな感じか?
14: 2023/03/20(月) 01:21:53.14 ID:HuGNBa8S0
>>12
ちげえよ
藤井に瞬間記憶力なんてねえだろ
13: 2023/03/20(月) 01:21:13.89 ID:hv4cc3kL0
トッププロはわからんがMリーグになら入れるぞ
ハギーの代わりにいい宣伝役になれるで
15: 2023/03/20(月) 01:22:20.95 ID:vzcYYbNf0
>>13
あれコネがないとむりやろ?
16: 2023/03/20(月) 01:24:58.72 ID:I2DKJN230
プロには余裕でなれるが
トッププロには一年では無理
18: 2023/03/20(月) 01:26:47.49 ID:08ncxFvu0
2週間もかかんねえだろ
麻雀なんて雑魚のやってることだし
19: 2023/03/20(月) 01:28:02.57 ID:08ncxFvu0
雀荘荒らし>>>>>マァジャンのトッププロ(笑)
20: 2023/03/20(月) 01:28:06.43 ID:JELpxVdl0
AIがガチっても試合数少ないと下振れして負けそう
21: 2023/03/20(月) 01:28:11.68 ID:h9KiVNdPa
藤井くんなら多分いける
22: 2023/03/20(月) 01:28:11.83 ID:HuGNBa8S0
あートッププロか
んじゃ3ヶ月くらいかかるかな
23: 2023/03/20(月) 01:28:42.71 ID:vLe+83PU0
一年もいらない定期
24: 2023/03/20(月) 01:29:45.97 ID:3xrskPmS0
ポーカーは無理そう
あれロジックゲーじゃないし
25: 2023/03/20(月) 01:30:41.28 ID:/rNZ3N9K0
藤井くんには流れを感じる能力ないでしょ
将棋にはそういうのが無いからね
27: 2023/03/20(月) 01:31:22.02 ID:HuGNBa8S0
>>25
将棋には流れあるぞ
26: 2023/03/20(月) 01:31:09.48 ID:FayOk0N40
鈴木大介レベルにはなりそう
28: 2023/03/20(月) 01:31:41.20 ID:QRbo2xdja
多井が藤井くんには麻雀では絶対勝てるとか言ってたからなんかあるんやろな
43: 2023/03/20(月) 01:41:29.86 ID:CCU+fIZd0
>>28
まず鈴木大介を最強戦で倒せと言いたい
29: 2023/03/20(月) 01:32:41.93 ID:+QkLbEFH0
大介くらいにはなるだろ
31: 2023/03/20(月) 01:32:53.77 ID:FiN99e+70
藤井くん「赤切りリーチか…… 流石にこれは通せるな」

???「ロン!3900!」

これで引退よ

32: 2023/03/20(月) 01:33:46.80 ID:H417usyE0
藤井は麻雀やってなさそうだが
棋士の麻雀はまずガン牌をぜんぶ覚えるところから始まるって奨励会のヒトが言ってたから察するわ
33: 2023/03/20(月) 01:34:00.69 ID:DxNMd+lQ0
意外となれないんだなこれが
経験が足りてないから!藤井が盤面から得れる情報はプロに比べて圧倒的に少ない
36: 2023/03/20(月) 01:34:44.69 ID:bCLWLBac0
将棋弱くなりそう
37: 2023/03/20(月) 01:34:53.72 ID:FQAYf3/u0
理詰めだとラス回避能力しか高くならんからな
勝負感が必要だと思うわ
38: 2023/03/20(月) 01:35:54.42 ID:HuGNBa8S0
>>37
勝負感(笑)も理詰めで良いぞ
39: 2023/03/20(月) 01:36:16.41 ID:/rNZ3N9K0
将棋とチェスはAIが最強になったけど麻雀ではまだ人が強い
長期的にどれだけ複雑なゲームかというのがよくわかる
44: 2023/03/20(月) 01:41:37.60 ID:P71zPgso0
藤井ならもうMリーガーになっとるで
46: 2023/03/20(月) 01:42:48.90 ID:8FLiQkMr0
麻雀をリーグ戦でやるなら1番大切なのは観察力やからな
藤井君は人読みするタイプみたいやし表情研究とかまでガチったらとんでもないことになりそう
50: 2023/03/20(月) 01:44:50.69 ID:vzcYYbNf0
藤井聡太、羽生善治、魔太郎、軍曹の麻雀見てみたい
アベマ企画してくれないかな
53: 2023/03/20(月) 01:48:45.43 ID:F8R+PeKW0
>>50
藤井君はとんでもない長考かましそう
永瀬は自分が親の時はひたすら形テンしてきそう
渡辺は特に考えずさっさと切るけど藤井君にめちゃくちゃ振り込んでそう
羽生はあっと驚く手順でテンパイ作るけど肝心なところで暴発してそう
51: 2023/03/20(月) 01:47:59.99 ID:dEv0Bv630
でも麻雀やる時間なんて不毛だからやらんでええと思うわ 人生の大事な時期に雀荘に通い詰めて覚えな必要な技術なかなか覚えられんやろし
54: 2023/03/20(月) 01:49:17.51 ID:Xctwz98L0
1週間でプロなって半年以内に他の奴全員ボコボコにしてそう
55: 2023/03/20(月) 01:51:44.58 ID:7opcVu1W0
日本将棋連盟でユーチューブチャンネル作って棋士たちにこういうのやらせてもいいよな
麻雀やったり飯食ったり面白そうやけど
麻雀